社会福祉法人かがやき
特別養護老人ホームひかり・そら 採用サイト

教育について About
Education

第1回地域福祉講演会を開催いたしました。

2024/10/22

令和6年9月6日に社会福祉法人かがやき 地域福祉講演会を開催いたしました。
講師の先生をお招きして福祉・介護に携わる職種として、今後の介護に役立つ貴重な講演内容でした。
当日の様子を皆様にご報告させていただきます。

「認知症最前線~情動療法~」 
講師:藤井 昌彦 先生
経歴:東北大学医学部客員教授 医療法人仙台医療福祉会仙台病院統括理事長
認知症の方に対して「知」より「情」に語り掛けることが大切であり、「安心できる環境」・「好ましい雰囲気」・「自尊心の保持」などこれらの条件を整えることで認知症の症状が軽減できること。そこから笑顔や感謝が生まれこれが介護者の喜びにつながり、自然と介護の質の向上につながるという事がとても印象的でした。藤井先生の病院の患者様は向精神薬の服薬錠数が入院時に25錠だった方が、0錠になったというので驚きでした。

「あなたの老いは舌から始まる」
講師:菊谷 武 先生
経歴:日本歯科大学教授 口腔リハビリテーション多摩クリニック院長
歯はどうしてなくなるのか?・プラークって何?
プラークの除去にはブラッシングが必要!だけど、ブラッシングの後のうがいって介護の現場で十分にできているでしょうか?など、「おお~そうか」と納得できることが多かったです。歯があっても咀嚼ってできているようでできていないんですって。透視化での動画付きで解説してくださいました。舌の動きや口周辺の筋肉の動きがとっても大切!嚥下障害=「病気や年齢で仕方がない」と考えるのは間違いだったんです。

2つの題目で講演をして頂きとても興味深くもっともっと聞いてみたいと思える内容でした。
ぜひ地域の皆様に聞いてほしいって思える内容でしたので、次回開催するときはもっと多くの方がご参加いただけるようにお知らせさせていただきます。